全国各地にあるご当地ラーメンのなかでもどこか懐かしい味わいの喜多方ラーメンは、喜多方市民のソウルフードです。
これまで様々な喜多方ラーメンのインスタントラーメンが発売されてきましたが、はっきり言って、地元民が納得する味のものはほとんどありませんでした。
しかし、灯台下暗しとはまさにこのこと。
地元・喜多方に地元民が納得するインスタントの喜多方ラーメンがあったんです!
今回ハチイチ商店がご紹介するのは、五十嵐製麺の「喜多方自家製乾燥麺」。地元民が納得するその味を、ぜひご自宅でご賞味ください。
喜多方ラーメンとは?

喜多方ラーメンとは、福島県会津地方喜多方市を中心に食べられているラーメンです。
特徴は、あっさりとした味わいのスープと、「平打ち熟成多加水麺」という中太麺。
縮れ麺にあっさりしたスープがよく絡み、ひと口、またひと口と食べたくなること請け合いです。
喜多方ラーメンの歴史
喜多方市で喜多方ラーメンが作られるようになったのは、大正から昭和初期と言われています。
中国から渡ってきた青年が、屋台を引いてラーメンを売り始めたのが始まりです。
喜多方ラーメンが全国的に有名になったのは、その後。
喜多方市はもともと味噌や醤油、酒の醸造が盛んで、市内のいたるところに蔵があります。
その蔵の写真を撮りに来た観光客が喜多方のラーメンを食べて、「おいしい!」と広めたのがきっかけです。
人口あたりのラーメン店密度全国一!?
喜多方市内には、今も100軒以上のラーメン店があります。人口あたりのラーメン店密度は、なんと日本一!
喜多方の街を歩けば、そこかしこにラーメン店があることに驚く観光客も多いんですよ。
朝からでも食べたくなるラーメン
喜多方のユニークなラーメン文化のひとつが「朝ラー」。なんと、朝から熱々のラーメンが食べられるんです。
早いお店は朝7時から営業しているので、通勤前にラーメンを1杯……なんてこともできちゃいます。
「朝からラーメンなんて、かなり重たいんじゃないの……?」と思われるかもしれませんが、喜多方ラーメンはあっさりしているので、朝でも無理なく食べられるんですよ。
「喜多方自家製乾燥麺セット」でおいしいラーメンをお気軽に!
地元の人に愛されている喜多方ラーメンですが、これまで数々のメーカーが、さまざまなインスタントラーメンを発売してきましたが、地元民としてはイマイチ納得できない味だったり……。
しかし、地元民が本気でおすすめしたいインスタントの喜多方ラーメンが、地元・喜多方にあったんです!
それが、今回ご紹介する五十嵐製麺の「喜多方自家製乾燥麺」です。
五十嵐製麺とは?

喜多方市にある五十嵐製麺は昭和24年創業の老舗製麺所で、中華麺をはじめ様々な麺類を作っています。
五十嵐製麺が、インスタントの喜多方ラーメンを発売したのは今から20年以上前(!)。
地元で食べられている喜多方ラーメンそのままのインスタントラーメンは、地元民はもちろん、全国のラーメンファン納得のおいしさで大好評なんですよ。
五十嵐製麺といえばあの有名なご当地CM
1991年から流れていた、「喜多方ラーメン村」のCMは福島県民であれば一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
「春は喜多方〜、夏も喜多方〜♪」の歌を聴けば思い出す人も多いはず。実は、あのCMは五十嵐製麺のCMになります。
▼五十嵐製麺「喜多方ラーメン村」のCM
五十嵐製麺の自家製乾燥麺セットはここが違う!

五十嵐製麺の自家製乾燥麺は、麺のコシが違います。
48時間かけて、特殊な方法で低温熟成させることで生まれるコシは、生麺にも引けを取りません。
もっちりと食べ応えのある「平打ち熟成多加水麺」の魅力を存分に感じられるインスタントラーメンです。
味は醤油・塩・味噌・担々麺の4種類

五十嵐製麺の「自家製乾燥麺」の味は醤油・塩・味噌・担々麺の4種類。
ハチイチ商店では、味ごとのセットのほか、4種類を組み合わせたアソートセットを販売しています。
ここからは簡単に味の特徴をお伝えしますので、購入の参考にしてください。
醤油ラーメン
醤油の芳醇な香りがたまらない、喜多方ラーメンの王道。
どこか懐かしさも感じる、昔ながらの醤油スープ。

塩ラーメン
あっさりとした中にもほどよいコクが感じられる、クリアなスープ。
さっぱり系のラーメンが好きな方におすすめ。

味噌ラーメン
味噌の旨みと甘みが溶け込んだまろやかなスープ。
お好みでニンニクや唐辛子を加えても◎。

坦々麺
ゴマの風味とラー油の辛さがクセになる坦々スープ。
あと味のキレがよく、濃厚なのに食べやすいのがポイント。

5人の職人の熱い思いがこもった「ロ麺チスト」にも注目!

ハチイチ商店では、喜多方で活躍する5人の職人が情熱をこめて作ったインスタントラーメン「ロ麺チスト」も取り扱っています。
ロ麺チストの特徴は、あっさりとしたしじみ醤油スープ。
五十嵐製麺性の太くてコシのある縮れ麺と、しじみの旨みが存分に感じられるスープの組み合わせは、まさに「これまでになかった喜多方ラーメン」です。
ぜひ、職人の熱い思いを感じながら、味わってみてください。

ギフトにもぴったり!「会津地鶏ラーメン(塩・醤油)」

五十嵐製麺のおいしい麺は、会津地鶏を使ったスープとも相性抜群!そんな麺と、会津が全国に誇る希少な地鶏の旨みを存分に堪能できるのが「会津地鶏ラーメン」です。
会津の豊かな自然の中でのびのびと育った会津地鶏の肉は、噛めば噛むほど旨みが感じられる極上の鶏肉。
その地鶏肉や鶏ガラを惜しみなく使ってとったスープは、最後の1滴まで飲み干せるような滋味深い味わいが特徴です。

本当においしいインスタントラーメン、喜多方にあります!
「インスタントラーメンは誰でも簡単に作れて便利だけど、ちょっと物足りない……」と思っている方にこそ食べていただきたいのが、五十嵐製麺の「喜多方自家製乾燥麺セット」。
もっちりとした平打ち縮れ麺は、スープの絡みも良く、のど越し・噛み応えも抜群です。
自宅に居ながら本場・喜多方で食べるのと変わらないおいしいラーメンが味わえますので、ぜひこの機会にお試しください。
ハチイチ商店/
店主
五十嵐製麺の乾麺(インスタントラーメン)は、本当にコシがあり、まるで生麺を食べているような感覚です。是非、本格的な喜多方ラーメンのインスタントをご家庭で味わってみてください!


ハチイチ商店は、日本各地の「いいもの」に出会えるセレクトショップです。